2008年 07月 02日 ( 2 )1
タイ、チェンライから山岳に住む少数民族の写真展
姪が今年の1月からボランティアで活動している なにか日本でお手伝いできないか、とおもって企画したのが写真展と民芸品の展示、販売 「ポレポレ」は私のお手伝いしている障害施設で経営している喫茶店 ![]() かって砂川保健所であった建物,駐車場を改造して喫茶店にした、看板は私の作品 ![]() ゆったりとしたカウンターでコーヒーを淹れているスタッフ ![]() 写真は50枚、壁面の殆どを飾った、お客さんもゆったりとしている ![]() 喫茶のメインの壁面に写真と民芸品を展示 ![]() 写真や民芸品に興味を示したお客さん、はいポーズ 見ごたえのある写真展であれこれ質問を受けた 7月31日まで開催していますので、是非いらしてください ■
[PR]
▲
by furoukoubou
| 2008-07-02 20:14
7月1日、「うなかがめーゆ美術館」搬入
7月2日「喫茶ポレポレ」搬入 無事、完了、やれやれ、これで7月までの企画物はとりあえず終わり ![]() 「うなかがめーゆ」に行くと、いつのオーナーの渡辺みち子さんは庭先で花の手入れをしている 「あら、今日からね、宜しくね」会場取り付けもそこそこにまずはコーヒータイム 天気もいいし、焦ることもない、庭先で花巡りをしていると、今日から展示会であることも忘れてしまう。 ![]() まずは、会場の美味しいところに、怪しげな人形を展示、 ![]() 6月にせっせっと鉄の椅子や物置台を製作、この展示会に間に合わせた ふむふむ、なにやらおかしげなムードになってきた 後は、是非会場に来てご覧ください ■
[PR]
▲
by furoukoubou
| 2008-07-02 12:52
1 |
浮浪工房からのおしらせ
浮浪工房-内海真治(砂川)2000年浮浪工房の一日の紹介サイト
**おともだち *天然酵母のパン屋さん「王様のパン」 *徳澤姫代さんの姫ブログ *深川うなかがめーゆの美術館HP *かば工房HP マジョモリ通信 茶廊法邑 カテゴリ
以前の記事
2009年 11月
2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||