いやー、つかれた 疲れた
ともかくもだ、安請け合いは避けなければなれない
冬の時、半年先のことなので「いいですよ」と何も考えずに返答したつけが回った 6月は何がなんだかわからぬうちに時間だけが過ぎていく 6月27日からの3日間「吉兆窯ギャラリーオープン企画」展示、販売 6月30日は「土土ギャラリー」の最終日、一ヶ月のロングラン、搬出 7月1日「うなかがめーゆ美術館」個展 搬入 7月2日「喫茶ポレポレ」で「タイ少数民族写真展」搬入 特に今週1週間は疲れた、何がなんだか良く分からないうちに時間だけが過ぎていく ま、ま、ともかくもだ、やることはやった ![]() うなかがめーゆ美術館「メタモルフォーゼの誘い」7月1日(火)~7月15日(火) AM10:30~PM5:30 深川市9条17番44号 0164-22-3597 ![]() 当初は「四谷シモン」をイメージした作品展をとの注文であったが 冬の隠微な時間から春を迎えるといっきに妄想と空想の世界に入り 出鱈目な人形展になってしまった メタモルフォーゼ(変態または変質)の世界である 是非、いらしてください ![]() 姪が1月からタイ・チェンライ(多分 山岳地帯)にボランティアに行っている(多分 1年間) NGO、ミラー財団である 日本で何かできること、ということで「写真展」を企画、(約50点) 山岳民族(といっても数多くある)の民芸品も展示、販売 売り上げは運動基金として送金 ![]() 布、ポシェット、座布団カバー、笛、ぞうり、など色々あります カフェ&シヨップ ポレポレ 「タイ少数民族写真展」7月2日(水)~7月31日(木) AM10:30~PM4:00 日・祭日休み 砂川市東5条4丁目1-2 0125-52-3893 主催は我々仲間で作った「北海道タイ少数民族あしなが基金」である
by furoukoubou
| 2008-06-25 20:57
|
浮浪工房からのおしらせ
浮浪工房-内海真治(砂川)2000年浮浪工房の一日の紹介サイト
**おともだち *天然酵母のパン屋さん「王様のパン」 *徳澤姫代さんの姫ブログ *深川うなかがめーゆの美術館HP *かば工房HP マジョモリ通信 茶廊法邑 カテゴリ
以前の記事
2009年 11月
2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||