銅版画教室
吉成さんを通じて銅版画が20点あまりの注文が来た
「どうですか、銅版画刷り一緒に刷りませんか」との問いかけに 「是非、刷ってみたい」との答え 午前中、吉成親子登場、早速教室を開く、刷って刷って刷りまくりましょう 何をすればいいのかも理解させぬ間に「さあ、インクを載せて、さあ拭いて、紙を乾かして」 と、矢継ぎ早の注文 ![]() 「ふき取るのはこんなものですか」「まあ、そんなものです」2人とも真剣である ![]() 「力を入れて」「回らないです」プレス機はやはりプレス機である ![]() 3人で作業をすると互いの分担ができてくる、注文の銅版画を刷り終わって、一安心 途中、吉成さんの友人が訪ねていて、昼飯を馳走になる いつも1人の工房も人が来ると、なんとなく暖かく感じるものである 今日札幌に初雪が降ったとか、もう直ぐ冬ですね。
by furoukoubou
| 2007-11-02 22:03
|
浮浪工房からのおしらせ
浮浪工房-内海真治(砂川)2000年浮浪工房の一日の紹介サイト
**おともだち *天然酵母のパン屋さん「王様のパン」 *徳澤姫代さんの姫ブログ *深川うなかがめーゆの美術館HP *かば工房HP マジョモリ通信 茶廊法邑 カテゴリ
以前の記事
2009年 11月
2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||