喫茶 アンジェに行くこと
アンジェのマスター高橋氏から連絡が来た
「どう、暇 今度はいつ、札幌に来るかなー」 む・む・むサボりたい従業人の私と,物を作れという経営者の私が毎日それで格闘しているのに 簡単に暇かといわれると、頭が混乱してしまう 「暇でもあるし、忙しいといえば忙しい」というのがいつものパターン 「ちょと相談したいことがあるんだけれど」 「何」 「今ある店をたたんで、引越しをすることになったの、ちょいとね、近くにいい物件が出たものだから」 「分かりました、とりあえずいきます」 ![]() ![]() 今日に限ってかどうか知らないけれど客がモヤモヤといて、ゆっくりと話せない ![]() ![]() ![]() 入り口には、私の作品トッカリ小僧がいた 店の中は高橋氏が集めてきた小物がいっぱい展示販売、なかなかのセンスがある 「ご免、ご免、今日はいそがしくて、色々話したいことがあるんだけれど、、 とりあえず、木のオブジェをなおしてくれないかなー、それとテーブルの加工のことだけど」 そんなこんなことで、時間が過ぎて行く 「こんどの引越し先を見せてくれないかなー」 ![]() ![]() 「庭先が50坪あって、おおきな桜やおんこの木があって、それが気に入ったんだ」 中央区の中ほどで、これだけの自然が残っているのは嬉しい 8月に家の改造、オープンは9月とのこと 「ここにバルコニーを作って、ガレージを小物ショップうりばにして・・・・・」 なるほど、いい場所である、話しをしている高橋氏の鼻は膨らんでいた 開店したら、まず1番に駆けつけようと思う
by furoukoubou
| 2007-07-24 10:57
|
浮浪工房からのおしらせ
浮浪工房-内海真治(砂川)2000年浮浪工房の一日の紹介サイト
**おともだち *天然酵母のパン屋さん「王様のパン」 *徳澤姫代さんの姫ブログ *深川うなかがめーゆの美術館HP *かば工房HP マジョモリ通信 茶廊法邑 カテゴリ
以前の記事
2009年 11月
2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||