グラバア親子の陶芸教室
名古屋からグラバア親子が訪ねてきた
「絵付けタイルをいっぱい作りたいのです。そのために3日間時間を作ってきました。」 突然のことに「エッ」と、目が点になってしまった。 事前に連絡を受けたときは、工房に来て絵付けタイルを見に来たいものだと、かってに解釈していたからだった 話をよーく聞くと、今度離れ家を新築し、その玄関先に絵付けタイルを敷きたいとの事 「わかりました。とにかく絵付けタイルをいっぱい作ればいいんですね、ただし、わたしの作っているものは、壁用タイルですから、床に敷き詰めるとツルツル滑ってですね、ですから,所どころにおいてデザインしたほうがですね、」としどろもどろになりながら一体何枚できるのか不安になってきた。 引き受けた以上はともかく作りましょう。ノルマ20枚 ![]() グラバア敏子さんー金山大学教授「ボデーワーク」など著書多数 ー人間のもっている五感を再認識し、再生して新たな体と心を形成していくーということかな~ ![]() 息子のケン君27歳、ハムサムボーイ、ちょとシャイ、ロッククライミング、釣りが好き 『いずれにしても、僕が大工さんと打ち合わせします。外壁にはロッククライミング用のダグ?を打ち込みたいのです』 ![]() 「小山田さんの家で作品を見させていただきました、彼女がね、砂川に行けば、大丈夫だからってそれでね、作りたいと思って・・・」 「名古屋はやきものの本場でしょう」 「タイルの絵付けをしている人を知らないし、まして引き受けてくれるかどうか」 ![]() せっかく北海道に来たのだから、と2日目に佐藤久美子さんの個展会場を訪ねる(江別の「ども」) 居心地がいいのかすっかり打ち解けているグラバアさんと佐藤久美子さん ![]() このあと、美唄のアルテピァツアにいった 「ビッキ」展を見に行こうと思いますが・・・ 「ビッキ」展、是非是非、行きたいです。とグラバアさん 姪と伊藤奈美さん(アルテピァツア案内人)とハイ、ポーズ 3日目タイル22枚完成 ご苦労様でした。
by furoukoubou
| 2007-03-08 19:35
|
浮浪工房からのおしらせ
浮浪工房-内海真治(砂川)2000年浮浪工房の一日の紹介サイト
**おともだち *天然酵母のパン屋さん「王様のパン」 *徳澤姫代さんの姫ブログ *深川うなかがめーゆの美術館HP *かば工房HP マジョモリ通信 茶廊法邑 カテゴリ
以前の記事
2009年 11月
2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||